3月25日(日) 圏央道「高尾山インター」が開通します。

名前のとおり高尾山から一番近いインターチェンジとなります。

現在は東京方面、山梨方面、埼玉方面から車でお越しいただいた場合、どのインターを降りても、高尾山までは一般道をしばらく走らなければなりませんでしたが、開通いたしますと、出口から5分ほどで高尾山へ到着します。

大変便利になりますが、高尾山の駐車場には限りがあり、渋滞もございますので、お客様には環境に優しい公共機関を利用して、お越しいただくことをおすすめいたします。

開 通 日   平成24年3月25日(日)午後3時(開通予定)
開通区間  高尾山ICから八王子JCT(中央道・圏央道)まで

今日の高尾山 (2012年3月19日)

am7時40分現在の天気は、晴れ、ケーブルカー清滝駅の温度計は8度でした。

今日は久しぶりの快晴、リフト山上駅の広場からは『東京スカイツリー』がくっきりと見えました。

↓ ↓ ↓ 望遠レンズで撮影すると、こんな感じです ↓ ↓ ↓

明日の八王子市の天気は、晴れ/曇りの予報です。

高尾山で春の風と陽光を浴びながら、気ままなハイキングをお楽しみください。

 

天気のいい日は、リフトがおすすめです。乗車時間12分間の空中散歩をお楽しみいただけます。

それでは、高尾山でお待ちしております。      byマッチ

 

 

第5回高尾山写生コンクール表彰式

小雨の降る3月17日(土)、ケーブルカー高尾山駅に隣接をしている香住ギャラリーにて、

『第5回高尾山写生コンクール表彰式』が開催されました。

元気いっぱいのこども達の笑顔が飛び交う『表彰式』の様子をお知らせいたします。

 

 入選された17名のこども達と付き添いのご家族やお友達を合わせて、

約60名が参加をして盛大な表彰式となりました。

表彰式の準備が進む会場を一気に明るくしてくれたのは、入口でハシャギ回るこども達の声でした。

定刻より少し遅れて表彰式がスタートいたしました。

やや緊張した面持ちながら、当コンクールの主催者である高尾登山電鉄の社長より

堂々と賞状と記念品を受けとっていました。

笑顔を見せてくれた子供達に、会場からはあたたかーい拍手が贈られました。

受賞をされたこども達とご家族の皆様、おめでとうございました。

そして、第5回高尾山写生コンクールにご応募いただいた皆様、

本当にありがとうございました。

 

92点の作品は、3月31日まで、香住ギャラリーに展示をしております。

高尾山へお越しの際は、是非、お立ち寄りください。          byマッチ

 

追伸、受賞者のご父母の皆様、集合写真の画像をもしよろしければメールでデータをお送りいたしますので、

3月31日までに高尾登山電鉄ホームページからお問合わせください。

 

 

 

今日の高尾山 (2012年3月14日)

3/14(月) 今日の高尾山は、晴れ。気温10度。

今日は薬王院さんへ出かけました。

ケーブルカーを降り、そば処「香住」前を通過し、薬王院さんへ向かいます。

今日は霞がかっており、スカイツリーは見ることができませんでした。

1号路を通り、

薬王院さんへの道は、途中 「男坂」と「女坂」に分かれます。

合流する道になりますが、男坂は108段の階段で、女坂はゆるやかな坂になっておりますので、迷わず女坂を選んで進みます・・・

その途中に、霜柱がありました。春になったとはいえ、山の上はまだまだ寒いんですね。

薬王院さんでの用事をすまし、現在、春らしい花が咲いているよと、教えてもらいましたので、帰りに野草園に寄りました。

野草園では「フクジュソウ」が咲いていました。

和名を「福寿草」と書く、大変縁起の良い花です。

春といえば・・・・思いつく方も多いかと思います。

「フキノトウ」です。

さきほど、道中に霜柱もありましたが、やはりもう春なんですね。

可憐に咲いている「ユキワリソウ」です。

まだこの一輪だけでした。

「カンアオイ」です。この茶色が花です。

同じく「カンアオイ」。花は地ぎわに咲きますので、見つけにくいですが、葉と一緒だとイメージがつきやすいかもしれません。

野草園の方のお話ですと、こちらは常連さんに人気のお花だそうです。

「セツブンソウ」も見られました。

写真ですと、大きく見られますが、実物は親指ほどの大きさで、

思ったよりも小さく思えるかもしれません。

今回は野草園をご紹介いたしましたが、さる園も併設しておりますので、野草園をご覧いただいたら、是非さる園にもお寄りください。

係員によるサルのお話はとても楽しいですよ。    Byアッキー

奥高尾山 (2012年3月12日)

3/12(月) am7時30分現在、高尾山は、晴れ、気温4度

今日は、山道の清掃をしながら奥高尾(もみじ台・一丁平)まで、行ってきましたので、ご紹介いたします。

 午前9時、ケーブルカー高尾山駅を出発。自然研究路1号路を歩いて薬王院の境内を

通過しながら山頂を目指します。平日なので参道は、空いていて歩きやすかったです。

今日は快晴なので、山頂から見る富士山の美しい姿を想像しながら、一路山頂を目指します。

am9時50分、山頂に到着です。ご覧くださいこの絶景を富士山は微妙な姿ですが、

手前の山並みは、まさに絶景です。

同じ場所から望遠レンズで撮影した富士山の画像をご覧ください。

なんとなく富士山の頂が見えているような気がします。

富士山を見るとつい嬉しくなってしまうのはやはり日本人だからでしょうか。。。。。

さて、仕事に戻って奥高尾を目指します。

高尾山頂を出発してもみじ台方面に進みます。この看板から先が奥高尾になります。

(この看板はもみじ台の手前に立っております)この看板を正面に見ながら左側ルート(南斜面)を進みます。

日当たりと眺めが最高のルートですが、木の根っこが張り出ていて結構気が抜けない登山道です。

足元に気を付けてください。

このコースは、もみじ台を迂回するコースなので右上の方向から、もみじ台を歩く登山者の声が聞こえます。

いよいよ この階段を登れば本日の目的地、一丁平のウッドデッキに到着です。

ここまで来ると数日前に降った雪が、道脇に見えます。この雪は気温が上がればすぐに溶けると思います。

ぬかるみに足を取られて歩きにくい個所が点在しますので、注意してください。

am11時00分、一丁平のウッドデッキに到着。一丁平からは、雲にさえぎられて富士山を望むことはできませんでした。

一丁平からの景色は、高尾山の頂上とはたまた違った山並みを楽しむことがでます。

今日はここでユーターンいたします。一丁平のウッドデッキまでの行程は、

ケーブルカーやリフトを利用すれば、高尾山駅からゆっくり歩いて、

片道2時間かからないぐらいです。途中で2回休憩を入れての行程時間になります。

 

皆様のもとにも、少しずつ春の足音をが聞こえて来ていることと思いますが、

空いているこの時期に、是非、高尾山を満喫してください。

それでは、高尾山でお待ちいたしております。              byマッチ

 

 

髙尾山 火渡り祭

昨日、3/11(日)に髙尾山薬王院の僧侶による『髙尾山火渡り祭』が、

祈祷殿広場にて厳粛に執り行われましたので、お知らせいたします。

火渡り祭会場は、1万人近い参拝客で賑わっておりました。

東日本大震災から1年を迎える今年の火渡り祭は、昨年に引き続き

被災者の身体健全・身上安全と国土安穏・復興祈願、さらには、

参拝客の除災開運・身上安全と世界平和が一心に祈念されました。

13時00分から行われた法要は、地震発生の14時46分に合わせるかのように山伏姿の僧侶に続いて

一般の参拝客もそれぞれの思いを胸に手を合わせて、火の上を素足で渡っておりました。

参加者の皆様を見ていると復興の気運が高まっているのは確かだなーと思います。

私自身、こころの中に熱いものを感じる火渡り祭となりました。

                                                        byマッチ

 

 

今日の高尾山 (2012年3月11日)

3/11(日)am7時30分現在の天気は、曇り、気温3度(ケーブルカー清滝駅温度計)

雲の切れ間から晴れ間がのぞいたりしています。

 

3月11日、東日本大震災から1年。

東北地方を襲った地震と津波による甚大な被害。そして福島第一原発の事故は私たちにも

大きな衝撃を与え、生きていることの素晴らしさを痛切に感じた一年でした。

被災地では今、復興へ向けた歩みが始まっています。

当社におきましても、東日本復興支援『絆プロジェクト』を実施いたしております。

我々にできることの一つとして、 今後も継続的に 東日本大震災の支援活動を行っていきたいと考えております。

最後に被災された皆様には改めて心からお見舞い申し上げ ます。   

                                          担当 町田

 

今日の高尾山 (2012年3月10日)

3/10(土)am9時00分現在、雨、気温4度  (山頂付近:雪)

山頂付近は、雪が降っており、積雪4~5cmほど積もっているそうです。

そろそろ止みそうな空模様ですが、本日、登山を予定されているお客様は、十分注意して下さい。

 

 明日、3/11(日)pm1時00分から開催される『火渡り祭』の準備の模様をお知らせいたします。

年に一度の大イベントですので、スタッフの皆さんは雨の中、大忙しです。

一般の方も修験者に続き火を渡ることができますので、是非、ご参加ください。

昨年の火渡り祭の画像です。

 

明日3/11の天気予報は、曇りとなっております。

皆様のお越しをお待ちいたしております。        byマッチ

 

追伸、本日3/10のpm9時00分よりテレビ東京の番組『出没!アド街ック天国』に高尾山が放映されますので、

お時間がありましたらご覧くださいませ。我らがケーブルカーも出没するかもしれません!!

 

今日の高尾山 (2012年3月9日)

今日の高尾山は、am8時30分現在、雨、気温4度(高尾山駅の温度計)となっております。

ここ数日は、暖かかったのですが、今日は冷たい雨になっておりam11時現在も気温は5度、

朝からほとんど気温が上がっておりません。今日は冬の寒さに逆戻りです。

寒かったり、暖かかったりと春に一歩ずつ近づいているような気がします。

寒暖の差で、風邪などひかないように気を付けてください。

 

さて、3/11(日)pm1時00分に開催される 【火渡り祭】 のお知らせをいたします。

高尾山では毎年3月の第二日曜日に高尾山麓の自動車祈祷殿広場にて火渡り祭が

行われます。燃え盛る焔と勇壮な儀式が圧巻の高尾山修験道の一大イベントです。

一般の方も修験者に続き火を渡ることができますので、是非、お越しください。

詳しくは、こちらをご覧ください。 http://www.takaosan.or.jp/hiwatari/

 

ここからは、今日の高尾山を画像でお知らせいたします。【雨の日ならではの画像】

まずはこの画像から【ケーブルカー沿線am11時頃に撮影】

続きましてケーブルカー高尾山駅から、近隣の山並みを撮影しました。霧でわかりにくいかもしれません。

 

最後に春を告げる花の画像をご覧いただきます。

なんと、セツブンソウ(節分草)とフクジュソウ(福寿草)が『高尾山さる園・野草園』の園内で、

まだ、見ることができるんです。

園の係員さんから、今年はまだ咲いてるよ!!なんて情報を今日、聞いたので、早速、撮影をしてきました。

まずは、雨にぬれるセツブンソウからご覧ください。

セツブンソウは、地面から ニョキニョキ伸びた茎の先に、2~3cmほどの小さな花なので、

ご入園の際は、入口の係員に場所を聞いてから散策してください。

続いてフクジュソウをご覧ください。

例年よりも寒い日が続いたためか、今週末でも十分ご覧いただけますので、是非、お越しくださいませ。

明日には、雨も上がる予報です。高尾山でお待ちいたしております。     byマッチ

 

 

清滝駅売店「やまゆり」での取り組み

昨年、東日本を襲った大震災。直後から私たちは募金や現地への応援等、出来ることを社員全員で実行してきました。

 その中で、時間がかかる復興へ継続的に続けられる応援はなんだろうか、と思案していた時に、白河農協と知り合う機会を得ました。

福島県の中でハト麦の生産第1位である白河の商品を「やまゆり」で販売すること、みんなで少しずつ協力することで長く応援していければと思います。

もちろん取り扱う商品の“おいしさ”も長く販売する上では大事な事。

販売を開始して早2ヶ月、駅員も従業員もリピーターになっている事から、おすすめ商品として皆様にもご紹介します。

●ハト麦茶ペットボトル(500ml) 140円

●ハト麦茶ペットボトル(350ml) 120円

●ハト麦茶ティーパック(20袋入り) 650円

(一度煮たものを冷やして再沸騰させると飴色の香り良いお茶に出来上がります。)

●ハト麦せんべい(12枚入り) 250円

 

被災地のことをいつまでも忘れずに、応援していきます。     by 店長Yuji