いつも駅員ブログをご覧いただきありがとうございます。
10月22日(土)10月23日(日)の2日間、山梨県甲府市より「こうふ食倶楽部」さんが、
甲府市のPRイベントをそば処香住店横スペースで行います。
大きな炊き出し用の鍋で作った甲府名物『ほうとう』を各日2回、約150名様(1回)にお配りする他
甲府市のパンフレット等もたくさんご用意して、皆様の御来店をお待ちしております。
ぜひお立ち寄りください。 (さや)
高尾登山電鉄スタッフが、高尾山の今をご案内していきます。
いつも駅員ブログをご覧いただきありがとうございます。
10月22日(土)10月23日(日)の2日間、山梨県甲府市より「こうふ食倶楽部」さんが、
甲府市のPRイベントをそば処香住店横スペースで行います。
大きな炊き出し用の鍋で作った甲府名物『ほうとう』を各日2回、約150名様(1回)にお配りする他
甲府市のパンフレット等もたくさんご用意して、皆様の御来店をお待ちしております。
ぜひお立ち寄りください。 (さや)
いつも駅員ブログをご覧いただきありがとうございます。
10月も始まり、これからは登山をするにはよい季節を迎えますね。
さて、行楽シーズンに向けて、さる園では、10月8日(土)・9日(日)・10日(月・祝)の3日間、
「秋のさる縁日」を開催いたします!(写真は今年のゴールデンウィークの模様です)
1.おさるマイ缶バッジ作りコーナー
台紙にお客様のお好きな色を塗ってもらい、できあがったら、その場でオリジナルの缶バッチにいたします。
前回は、さる園の人気キャラクター・トシ君も挑戦して、素敵な缶バッチを作ってくれました(^^)
絵付けやお絵かきをした、世界に一つだけの缶バッチを手にして、皆さんにはとても喜んでいただけました。
好評につき、今回も実施いたします。
2.ストラックアウト&輪投げコーナー
1~9の数字にボールを投げて、高得点を目指そう。得点に応じて景品もご用意しています。
輪投げコーナーもありますので、小さいお子様たちにも楽しんでいただけますよ。
高得点を狙って景品をゲットしちゃおう!
3.ひまわりの種ひろい選手権
おさるさんの大好物のヒマワリの種をひろげて、時間内にどれだけつまめるかをみんなで競争!
手先が器用なおさるさんたちの記録を超えられるかな!?
開催時間 10:00・11:30・13:00・14:30(1日4回)
秋の行楽シーズンは、ぜひ高尾山へお出かけください。
皆さまのお越しをお待ちしております。
トシ君にも会えるかも!?
「待ってるよーー」
byアッキー
先日、京王高尾山口駅前広場において、「高尾山マルシェ」が開催されました。
前週は雨が続き、これからの予報も雨続きの中、この日は晴天!
気温も上昇し、暑い一日の中、当社では売店やまゆりが出店し、
大人気の天狗黒豆まんじゅうを始め、高尾山チーズタルトなどをご用意させていただきました。
こんな暑い日は、冷たくて美味しい飲み物で、喉を潤していただこうと、
いつもよりも、多めの氷でキンキンに冷やした、はと麦茶や、りんごジュースもなかなかの売れ行きとなり、チーズタルトはおかげさまで、15時頃には完売いたしました。
最近は、天狗黒豆まんじゅうを買われる際に、「以前に食べて美味しかったのよね~」と、
お声を掛けてくださるお客様が多くいらっしゃいまして、リピート購入してくださり、そのようなお話まで、お聞かせいただけて、
我々スタッフは嬉しいやら、ありがたいやら、感謝の気持ちでいっぱいでございます。
この日も多くのお客様にご購入いただきました!どうもありがとうございます!
今回は残念ながら、購入できなかったよーというお客様がいらっしゃいましたら、
天狗黒豆まんじゅうは、ケーブルカー清滝駅改札横の売店やまゆり及びケーブルカー高尾山駅横の売店香住で、
高尾山チーズタルトはケーブルカー高尾山駅横の天狗屋でもお取扱いをしておりますので、ぜひご利用ください。
こちらのイベントは毎月、第3土曜日に開催しておりまして、高尾山や八王子の美味しいものが勢揃いします。当店は、来月も出店予定ですので、皆様ぜひお立ち寄りくださいね。
皆様のお越しをお待ちしております。
byアッキー
いつも駅員ブログをご覧いただきありがとうございます。
昨年初めてビアマウントに登場し、好評いただきました、鍋祭りが9月15日(木)より始まりました。
涼風の中、温かい鍋と冷たいビールの組み合わせは最高です。
ぜひ皆様ご来場の際は鍋もお召し上がりください。
こちらの鍋祭りは最終日10月15日(土)まで、開催しております。
byサヤ
いつも駅員ブログをご覧いただきありがとうございます。
高尾山ビアマウントは、今年も残すところ、約1ヶ月となりました。
9月は、食欲の秋ということで4つのイベントを企画しています。
その1つをご紹介いたします。
昨日から毎年ご好評をいただいております、お客様参加型「もちつき大会」を
一日2回開催しています。
開催日時
9月13日(火) 15:45・18:00
9月14日(水) 15:45・18:00
9月15日(木) 15:45・18:00
会 場
高尾山ビアマウント
「もちつき大会」は、昔ながらの杵と臼を使い、伝統的な方法でおもちをついています。
昨日は、平日の為お仕事帰りのサラリーマンの方に多く参加していただきました。
つき上がったおもちは、その場できな粉、あずき、大根につけてお召し上がりいただきます。
つきたてのおもちは、他では味わえないおいしさです。!(^^)!
ぜひ、この機会にご賞味ください。
皆様のお越しをスタッフ一同、心よりお待ちいたしております。
byケント
いつも駅員ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
本日の高尾山は晴れ。気温28℃(15:00現在)。
ケーブルカーに乗って、高尾山駅へ。
山上から見える都心方面は霞がかっていましたが、新宿方面のビル群は見通すことができました。
山上へ向かったお目当ては・・・・
じゃん!
そば処香住の「冷やしネバトロそば」850円(税込)です。
とろろ、モロヘイヤ、オクラ、なめこなど、ねばねば食材がたくさん入っていて、
夏の疲れた胃にも優しくて、最近のお昼は毎日のようにいただいています(^^)
こちらの夏季限定メニューは、9月中旬ごろまでのご提供ですので、ぜひお早めにお召し上がりください。
おススメです!
このあと、また別のものを食べていたら、
職場仲間に「すごい食欲!!」のようなことを言われてしまいました 🙄
食欲の秋ですからねー。
高尾山は美味しいものがたくさんありますので、ぜひお試しくださいね。
byアッキー
いつも駅員ブログをご覧いただきまして、ありがとうございます。
9月に入り、各所で秋の行楽シーズンに向けての準備も始まってまいりました高尾山です。
そして、ありがたいことに、テレビや雑誌の撮影も増えてまいりましたので、ご紹介いたします。
9月17日(土)午後7時30分~8時15分
NHK総合『ブラタモリ』で、高尾山が紹介されます!!(画像は公式ホームページより)
街歩きの達人・タモリさんが、登山道を歩きながら、高尾山の“ナンバーワン”のキーワードをもとに、高尾山の意外な真実に迫ります。
ケーブルカーも登場するかも!?
ぜひご覧ください 😳
byアッキー
NHK総合『ブラタモリ』
いつも駅員ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
このたび、『秋ぴあ 首都圏版』の「日帰り秋のおでかけ」特集に、高尾山ビアマウント、
「見たいシーンで選べる紅葉スポット」にケーブルカーが紹介されました。
いよいよ高尾山の魅力を満喫できる秋が近づいてまいりました。
高尾山ビアマウントは、まさにオススメのスポット!
お料理・お飲み物はもちろんのこと、芋祭りや餅つき、ドイツビールやドイツ料理を楽しめるオクトーバーフェストなどの楽しいイベントなどもございますので、ぜひ高尾山へお出かけください。
スタッフ一同、皆様をお待ちしております。
byアッキー
★ 9/1(木)~4(日) 秋の収穫 芋祭り・・・旬の美味しいお芋をご堪能ください!
★ 9/13(火)~15(木) 餅つき・・・つきたてのお餅は格別!餅つきにも参加できます!
★ 9/14(水) ハイネケンday・・・10年以上続いている人気イベント!ハイネケンガールによるフォトサービスもあります。
★ 9/15(木)~ 10/15(土) 鍋祭り・・・お席でアツアツの鍋をお楽しみください!
★ 9/20(火)~10/15(土)オクトーバーフェスト・・・ドイツビールやドイツ料理をご堪能ください!
いつも駅員ブログをご覧いただきましてありがとうございます。
本日は、雨が降ったりやんだり安定しないお天気でございます。
このところ、急変しやすい天候が多いです。おでかけの際は雨具をお持ちいただいた方がよろしいかと思います。
さて、本日は遅くなりましたが、先週の20日と21日に行われた、京王線高尾山口駅前の高尾・氷川神社での氷川神社例大祭の模様を少しだけお伝えしたいと思います。
まずは、日ごろの感謝を込めまして、お参りをさせてもらいました。
参拝後に、会場内をぐるりと、一回り。
露店や、スタンプラリーの催しが行われていました。
我々は20日に行かせてもらったのですが、この日は突然の雨で、予定されていた子供神輿は残念ながら中止になってしまいました。
獅子舞行列や、神輿渡卸は21日の本祭に行われました。
もうすぐ夏休みも終盤でしょうか。今年の高尾・氷川神社の夏祭りは終了してしまいましたが、
山上で行われているビアマウントは10月15日まで毎日営業しております。(荒天時を除きます。)
9月も会場内では楽しいイベントを行っておりますので、ぜひお出かけください。
まだまだ暑い日も続きそうですので、冷た~いビールや美味しいお料理をお楽しみくださいネ。
皆様のご来山をお待ちしております。
byアッキー
いつも駅員ブログをご覧いただきありがとうございます。
昨日は台風の影響により、リフトの運休、ケーブルカーの一部運転見合わせなど、お客様にはご迷惑とご不便をおかけいたしました。
山上周辺でも、凄まじい雨風だったため、台風が治まってから安全確認や点検を行いました。
ケーブルカーの終車後には、高尾山駅から虹を見ることができ、
昼間の暴風雨が信じられないような景色です。
蝉や鳥たちも、再び鳴き始めていました。
美しい景色ですが、自然への驚異も感じますね。
これからも不安定な天候になるようですので、お出かけの際にはどうぞご注意ください。
byマッスー