ビアマウント おすすめメニュー

いつもスタッフブログをご覧いただきありがとうございます。

ビアマウントが始まってからちょうど1ヵ月が過ぎました。

わたしも先日行ってきたのですが、今年もいろいろと工夫しており、今回目に留まったのはコロッケです。

作り置きをせず、なるべく作りたてのものを食べていただけるよう努力しているそうです。

味もお肉屋さんのコロッケを目指したそうで、コロッケ好きにはたまらない一品です。是非ご賞味ください。

by カーサ

真っ白な世界

いつもスタッフブログをご覧いただきありがとうございます。

本日も朝から雨が降ったりやんだりを繰り返しています。

雨の影響によりお客様もまばらです((+_+))

本日の高尾山は一面真っ白でした。

梅雨明けも待ち遠しいですが、この時期の静かな高尾山もおすすめですよ!!

皆様のお越しをスタッフ一同お待ちしてます(*^_^*)

byおきく

記念グッズ

いつもスタッフブログをご覧いただきありがとうございます。

 

お土産処やまゆり・高尾山スミカでは、ケーブルカーグッズを多数販売しております。その中でも私のお薦めは[駅名キーホルダー][ピンバッジ]です。

駅名キーホルダーは、表裏で「清滝駅」「高尾山駅」になっています。

ピンバッジはあおばともみじの2種類があります。

 

高尾山の記念にお土産に是非いかがですか?

by じゃっきぃー

 

【七夕】短冊のお焚き上げしていただきました!

いつもスタッフブログをご覧くださいまして、ありがとうございます。

7月4日(木)投稿
【もうすぐ七夕☆清滝駅に短冊コーナーを設置しています。】
↑こちらの短冊を本日7月10日(水)に大本山髙尾山薬王院で
お焚き上げしていただきました。

清滝駅に設置していた短冊は、626枚
さる園に設置していた短冊は、503枚
合計1,129人分の願いを携え、ケーブルカーとさる園を代表して
写真の2名が僧侶の方々とともに心を込めて祈願させていただきました!

みなさまのお願い事が叶いますよう、スタッフ一同お祈りしております!

byケン坊

高尾山こけし

いつもスタッフブログをご覧いただき、ありがとうございます。

ケーブルカー降りてすぐ、高尾山スミカ内にある売店では、高尾山こけしを販売しております。昨年のリニューアルオープンより販売しておりますが、新作も続々と取り揃えております!

東北こけし工人 山谷レイさんの作品をはじめ、他の工人の方々の作品も取り扱っております。1つ1つ手づくりで当店だけのオリジナルこけし、山ガールをモチーフにしたものや、ケーブルカーが描かれたものもあります。

ストラップタイプや、手のひらサイズのコンパクトなもの、洋風なお部屋にも合うこけしもあります。コレクターに限らず、思わず「かわいい!」と言ってしまう一品、ぜひ会いにいらしてください!

※数に限りがございます。売り切れの際はご容赦ください。

by おかやん

高尾山ビアマウント イベント情報

【7/13(土)・7/14(日)・7/15(月・祝)】

◆海の日フェア

今週末は、海の日!ということで、山なのに海の日フェアやります!海を連想出来る焼酎を数多く用意致します!
もちろん飲み放題!山にいるのに気分は海になるぐらい飲んじゃってください!

◆ケバブフェア(7/15 まで開催中)

お客様の目の前で大きなお肉をケバブグリルで焼きます!

焼きたてのお肉とサラダをピタパンで挟んで、お召し上がりください。

 

7月もイベントが盛りだくさんの高尾山ビアマウントにぜひお越しください!

皆様のお越しをお待ちしております!!

byアッキー


<関連リンク>

高尾山ビアマウントのご予約はこちらから

※団体ご予約は、平日4名様以上土日祝10名様以上でお受けいたします。
※9/7、9/14、9/15、9/21、9/22、9/28の受付はございません。

 

高尾山ビアマウント公式アカウント☆絶賛更新中☆ぜひフォローしてください♪

夏の登山の後にいかがですか?

いつもスタッフブログをご覧いただきありがとうございます。

ここ数日は、梅雨空のため気温が高くならないので、脱げない脂肪をたくさん身にまとっている私は過ごしやすく感じております。

今回は、スミカ2階のスミカテーブルで昼食を取りましたので、ご紹介させていただきます。

私は、いつもスミカテーブルではちょっと辛い特製カレー「玄」をいただきますが、今回は、ちょっと贅沢に、この「玄」に新メニューの「ヴィシソワーズ」をいただきました。(玄は写真撮る前に食べてしまいました。(>_<;))

ポロネギと男爵芋を使用した冷製スープです。とても濃厚でクリーミーな味はなかなか絶品です。

これから、暑くなると食欲が沸かなくなりますが、ぜひ、皆様も登山の後にスミカへお立ち寄りいただきスミカ特製「ヴィシソワーズ」をお試しください!特製カレー「玄」もおススメですよ!

なお、「ヴィシソワーズ」は1日数量限定で販売しているので、お早めに!

by  おぎゆう

もうすぐ七夕☆清滝駅に短冊コーナーを設置しています。

いつもスタッフブログをご覧いただきありがとうございます!

今週末は、七夕です。先日から、ケーブルカー清滝駅に七夕の短冊コーナーを設置しています。

日ごとに短冊が増えてきました(*^_^*)  こんなに、色鮮やか。

七夕終了後には、高尾山薬王院でお焚き上げをしていただく予定です!

七夕まであと3日。

高尾山へお越しの際は、ぜひ短冊にお願い事を書いてみてくださいね。

私もこっそり書かせてもらいました!皆様の願いも織姫と彦星に届きますように(*^。^*)

byアッキー

 

 

気温は低くても・・・

いつもスタッフブログをご覧いただきありがとうございます!

連日の雨でジメジメとした日が続いていますね(^^;

午後1時の高尾山駅の温度計です。

このくらいの温度なら湿度が高くてもまだ我慢できそうですね(^^

景色はちょっとモヤがかかってますが、これもまた一興かなと思います。

雨で滑りやすくなっている道もあるので、お越しの際には足下にご注意ください!

byヒガシ

野草観察と精進料理を味わう会を開催しました!

いつもスタッフブログをご覧くださいまして、ありがとうございます。
6月26日(水)に、『野草観察と精進料理を味わう会』を開催しました!
この時期に1号路や野草園で咲いているアカショウマやホタルブクロ、キジョランの実など、他にもさまざまな植物を観察し、野草園のアドバイザーでもある菱山忠三郎先生の解説に、参加者の皆さんは熱心に耳を傾けておりました!

昼食は薬王院で美味しい精進料理をお召し上がりいただき、大盛況のまま終了することができました!
次回の開催は今のところ未定ですが、開催時にはホームページに情報をアップするので、皆様ぜひお楽しみに!

byケン坊