2012年7月23日 今日の高尾山

ケーブルカー駅員ブログをご覧の皆様、ご無沙汰してすみませんでした。

7/23(月)今日の高尾山の天気は、晴/曇、朝の気温20度。

ここ数日は、涼しくて過ごしやすかったのですが、天気予報では、

今日からまた夏らしい暑さが戻ってくるそうです。

おまけに、午後からは 大気の状態が不安定となるため、所々で雨がパラツクみたいです?

高尾山へお出かけのお客様は、念のために雨具の準備をされたほうが良さそうです。

 

さて、今日、私はリフト山上駅で働いておりまーす。

リフト山上駅の上空は、雲が飛び交ってはいますが、今のところは安定した空模様となっております。

リフト山上駅の池の畔りに咲くヤマユリを撮影しましたので、ご覧ください。

どうですか、ヤマユリの花と池の噴水、そして右奥に見えるアジサイが調和して、

とても綺麗ですねー。。。。。。

それにしても早いもので今年もヤマユリの咲く頃となりました。

せっかくですので、アップのヤマユリもご覧ください。

今週末は、リフト山上駅とケーブルカー高尾山駅周辺は、ヤマユリの甘ーい香りに包まれると思いますよー!!

オススメのヤマユリ鑑賞スポットは、ケーブルカー高尾山駅周辺です。

特に展望台(ビアマウント会場)の周辺がオススメです。

 

最後に 『 高尾山さる園・野草園 』 の情報をお知らせいたします。

園長からの情報ですと、まもなく野草園で、夏を代表する花、レンゲショウマが開花を迎えるそうです。

高尾山へお越しのお客様は、是非、お立ち寄りくださいませ。8月中旬頃までご覧いただけるそうです。

≪高尾山さる園・野草園のレンゲショウマ≫昨年(2011年8月1日撮影)の画像になります。

それでは、今日は、これで失礼いたします。

 

追伸、夏山登山をされるお客様へ、これから連日、気温が上がる所が多くなりそうです。

くれぐれも熱中症にはご注意ください。

こまめに水分を摂ったり、少しでも疲れを感じたら無理をしないで休憩してくださいネ。

 

≪ 駅 員 の 独 り 言 ≫

体調を崩していた大事な仲間が、明日から仕事に復帰いたします。

これからも、よろしくお願いしまーす。

                                              byマッチ

 

 

夏の登山には必携!

こんにちは、店長yujiです。暑い日が続いていますね。

夏の登山は本当に大変です。この時季のオススメ登山コースは自然研究路6号路です。

琵琶滝までの区間は沢沿いで、木々の間を吹き抜ける風を感じながら、

爽快な登山がお楽しみ頂けることと思います。

昨日も山上ビアマウントには、たくさんのお客様がお越し下さいました。

熱い日差しの中、登山をしてビールを楽しむ。最高のひと時と思います。

ですが、熱い中での登山は市街地にいる時と同じく注意が必要です。

適度な水分補給と休憩は必ずお取り下さい。

そこで、今回ご紹介させていただきますのは、カチンカチンに凍った

「アクエリアス」と「Qoo(クー)オレンジ・アップル」を販売させていただきます。

夏の登山のお供には是非お持ちいただきたいと思います。

6号路、稲荷山コース入口のおみやげ処やまゆりでご用意致しております。駅係員にお申し付けください。

ご利用をお待ちしております。

                          店長 yuji

2012年7月11日 今日の高尾山

7/11(水)17時00分現在、高尾山の天気は、晴れ、気温26度

今日の高尾山は、朝から心地よい風が吹いていて、気温もさほどあがらず、

絶好のハイキング日和となりました。

 今日の正午ごろにケーブルカー高尾山駅周辺から撮影した画像です。

それにしても、梅雨はどこへ行ってしまったのでしょうか?

ここ数日は、カラッと晴れて、梅雨空を忘れてしまうくらい、良い天気が続いております。

今日の夜は、きっと素晴らしい夜景がご覧いただけると思います。

高尾山ケーブルカーは、夜9時15分まで、営業しております。

東京一、綺麗と言われている高尾山からの夜景を是非、見に来てください。

夜の高尾山と言えば、皆様もご存じの“高尾山ビアマウント”

食べ放題・飲み放題・景色見放題の2時間制バイキング。≪夏季限定開催≫

今年は、7月5日にオープンいたしまして、10月8日まで、休まず営業いたしております。

上の夜景の画像、この画像は、以前、ビアマウント会場から撮影した画像です。

今年の夏は、火照った体を高尾山で、クールダウンしてください。

我々、ケーブルカーの駅員も今年は、まだ、体験していないので、

来週にでも、ビアマウントに行ってきますので、体験談をブログにアップいたしまーす。

それでは、今日はこれで失礼いたします。

梅雨明けまであと少し、夏本番はすぐそこまで来ております。

皆様、くれぐれもご自愛ください。

                                             byマッチ

 

 

ビアマウントはじまりました。

今年も7月5日よりビアマウントが開店いたしました。

お店を改装し、新しい雰囲気のなかでのスタートです。

新しい・・・といえば今年のビールサーバーディスペンサー。

 

アサヒビール(株)のトルネードディスペンサー!!!

ニュースなどでお聞きになったことがある方もおいででしょうが、

なんと下からビールが注がれるのです!

アサヒビール(株)さんの協力で、当店舗にも西東京で一番早く設置されました。

(日本一ではないのはさびしいです・・・)

 

キリンビールのフローズン泡も話題にはなっていますが(これは入っていません)

下から理想の割合でせり上がってくるビールにわくわくしながら、

リニューアルしたお店で、新しいビアマウントをお楽しみください。

                                                     (Toshiro )

2012年7月4日(水) 今日の高尾山

7/4(水)17時30分現在、高尾山の天気は、晴れ、気温26度

今日の高尾山は、朝から快晴となり日中は30度前後まで気温が上がりました。

夕方頃から雲がでてきましたが、天気の崩れはなさそうです。

今日の午前中に撮影した、ケーブルカー高尾山駅上空の画像です。

いよいよ明日、7/5(木)15時00分より“高尾山ビアマウント”がオープンいたします。

我がケーブルカーも21時15分まで、夜間運行をいたします。

高尾山は、昼間の景色も素晴らしいですが、夕方から夜にかけての景色も、抜群です。

昨年、撮影した夜景をご覧ください。(ケーブルカー高尾山駅周辺から撮影)

さらに高い場所にある、高尾山ビアマウント会場からは、都心の高層ビル群や横浜ランドマークタワーなど

広範囲の眺望が、お楽しみいただけます。

ビアマウント会場からの画像をご覧ください。(昨年の画像)

高尾山ビアマウントに関する詳しい情報は、下のURLをご覧ください。

http://www.takaotozan.co.jp/beermnt/index.htm

今年の高尾山ビアマウントは、10月8日(月・祝)まで、営業いたします。

我らがケーブルカーも同じく10月8日(月・祝)まで、夜間運行をいたします。

今年の夏は、涼しさいっぱいの高尾山へお出かけください。

 

それでは、高尾山でお待ちいたしております。

明日も暑くなりそうなので、登山をご予定のお客様は、水分補給を忘れずにお願いいたします。

                                                           byマッチ

 

 

6/27(水)野草観察と精進料理を味わう会をお楽しみいただきました。

いつもケーブルカー駅員ブログをご覧いただきありがとうございます。

少し前の話になりますが、先週6/27(水) に「野草観察と精進料理を味わう会」

無事に終了しましたので、そのご報告をいたします。

この日は天気は快晴、湿度が低かったため、とても過ごしやすい一日となりました。

植物研究家の菱山忠三郎先生に山野草についてわかりやすく説明をしていただき、

散策後は高尾山薬王院にて、精進料理の昼食をお楽しみいただきました。

それでは、画像を交えて今回のイベントをご紹介いたします。

ケーブルカーで高尾山駅へ向かい、

高尾山駅からは、徒歩2分の野草園へ移動し菱山先生の解説を聞きながら、野草観察を行っていただきました。

 

 野草園にて出逢えた植物たち・・・

キョウガノコ                           ギンバイソウ

 

ボタンクサギ・・・葉を擦ると臭い匂いがすることに由来しているそうです。

個人的にはピーナッツバターのような匂いに感じました。

 

 

キンシバイ                           ハナイカダ

 

 ハナウドの種・・・・種にはヒレがついているため、より遠くへ飛ばせるようになっています。

これは子孫を残すために花自身が工夫しているのです。

先月の観察会ではハナウドはまだ咲いていて、そこでも、虫を呼び寄せるために花を大きくみせる工夫を

植物自身が行っていると、先生から説明がありましたが、

種になってもまた、知恵が施されている植物の力に感心いたしました。

 

            ヘビイチゴ                              ホタルブクロ

 

                        キジョランの実                     カリガネソウ

 

 

マンサク・・・葉が左右非対称が特徴です。

 

 

                 コモチマンネングサ                     キレンゲショウマ

キレンゲショウマはまだまだ蕾でしたが、来月開催予定の観察会(7/25)では、

花を咲かせていて欲しいものです。

 

 クガイソウ・・・9階(クガイ)建てのようだから、そのように名づけられたそうです。

このクガイソウはまだ、、、8階建てくらいでしょうか??

 

 

 マユミ・・・昔、弓を作るのに使われた植物だそうです。

 

ミミガタテンナンショウ・・・・今は緑色をしている実ですが、しばらくすると真っ赤になります。

 

 オオバジャノヒゲ

 

 併設しているさる園にも入ることができますので、こちらも見学しました。

ここでは、 係員さんの楽しいトークショーが楽しめます。

そして、、、動きが速くてカメラに収められませんでしたが・・・・・・

おさるさんの綱渡りを見る事が出来ました!!!!!!!!

 

そして、こちら   ↓↓↓↓

ご案内いただいた先生が、「珍しいものですので、皆さんご覧下さい。」と、おっしゃっていました。

 

ツチアケビ・・多年生の無葉ランで、根の中につくナラタケ菌と共生しているものです。

和名はこの実がアケビを思わせるためと言われています。

今年咲いたからといって、来年同じ場所に咲くとは限らないため、出逢えた場合はラッキーです。

 

 

 

 

 

 

 

                               ユキノシタ                            ユキノシタの花

 

 

 

 

 

 

 

 

(左)アカショウマ・・・なぜ、「赤」ショウマという名前かと言うと、

地下茎が赤いことからそのように言われているそうです。

(右)ヤエドクダミ・・・普段見る、ドクダミよりも花びらが多いですね。

  

 ギンリョウソウ・・・こちらは1号路で逢えました。和名は「銀竜草」の意味で、

白色の姿を銀色の竜に見立てているそうです。

本当に、竜のように見えますねーー。

今年の干支ならではの植物ですね。 実物をなかなか見られませんので、この日はとてもラッキーでした。

 そして、薬王院さんで、美味しい精進料理をいただきまして、解散となりました。

  

 下山をすると、清滝駅横のアジサイもだいぶ咲いていました。 

今日から7月ですが、アジサイはまだ楽しめると思います。

 

 川辺のカジカガエルたちもまだまだ梅雨を楽しんでいるようでした。

 

   

来月も、同じ内容で下記のイベントを開催いたしますので、皆様お誘いあわせの上、ご参加いただければ幸いです。

▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲

「野草観察と精進料理を味わう会」

開 催 日 : 平成24年7月25日(水)

集合場所 : 午前9時30分 高尾山ケーブルカー清滝駅(山麓) 集合(雨天決行)

参 加 費 : 1人 3,500円  ※会費は、当日お支払いいただきます。
        (昼食代・ケーブルカー片道運賃・野草園入園料・保険料等)

募集人員 : 30名(定員になり次第締め切ります)

行  程 : ケーブルカーで登り、菱山先生の案内で山野草の観察を行い、薬王院にて精進料理の昼食後、

        午後2時ごろ解散予定。

申込方法 : お電話でご予約ください。<042-661-4151>
        
問合せ先 : 高尾登山電鉄(ケーブルカー)

     TEL:042-661-4151

↓↓↓↓↓↓↓↓  詳細は下記のリンクをご覧ください。 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

http://www.takaotozan.co.jp/info/detail.htm?q=info4f8537d495e1a

▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲

自然の宝庫 高尾山で山野草巡りをして見ませんか。

皆様のご参加を心よりお待ちしております。

byアッキー

 

 

 

 

2012年6月26日(火)今日の高尾山

6/26(火)AM8時30分現在、高尾山の天気は、晴れ、気温14度(ケーブルカー高尾山駅温度計)

 高尾山の上空は、梅雨時には珍しい雲一つない快晴、空気も澄んでいて気持ち良い朝となりました。

ケーブルカー高尾山駅からビアガーデン会場の方向に向いて撮影。(AM8:20頃)

今朝は、少しヒンヤリとしますが、予報では、日中24度位まで気温があがりそうです。

明日まで、この天気が続きそうですので、貴重な晴れ間を使って、体をリフレッシュしてください。

それでは、高尾山でお待ちいたしております。

                                                       byマッチ

=========================================

夏季限定 2012高尾山ビアマウント  7月5日(木)オープン!!

        10月8日(月・祝)まで休まず営業いたします。(荒天を除く)

詳しくは、こちらをご覧ください→ http://www.takaotozan.co.jp/beermnt/

=========================================

2012年6月23日今日の高尾山 ≪野生のリスに遭遇≫

6/23(土)10時00分現在、高尾山の天気は、曇り、気温19度

現在の高尾山の上空は、曇っておりますが、午後からは、晴れ間ものぞく予報となっております。

今日、明日は、梅雨の中休みになりそうですね。

今週は、台風4号、5号と梅雨前線の影響で、記録的な大雨となり何かと忙しい一週間でした。

大きな被害はありませんでしたが、台風4号は雨風が強くて、

過ぎ去った翌日は、駅員総出で掃除におわれてしまいました。

=============================================

      ≪リスとの遭遇≫

6月に入り、リフト沿線で、しばしば“リス”を見かけたというお客様からの情報があり、

いつか出会えると思いながら、リフトに乗っていたところ、ついに出会うことができました。

一瞬の出来事で、あわてて撮影をしてはみたものの、ピンボケてしまいました。

目を細めて、なんとなくご覧ください。

黄色の枠線で囲ってみましたが、見ずらくてゴメンナサイ。。。。

後ろ姿の画像は、別の職員が撮影をした画像です。

高尾山で野生のリスに遭遇したのは、初めてだったので、チョット感動しました。

リフトに乗っている時に、珍しいものを見かけたら教えてください。

それでは、今日はこれで失礼いたします。

                                                         byマッチ

 

 

 

今日の高尾山(2012年6月21日)

6/21(木)PM3時00分現在 高尾山の天気は曇り、気温22度(ケーブルカー高尾山駅温度計)。 

昨日は台風4号の影響により、2人乗り観光リフトの営業を終日休止しておりましたが、

本日は平常どおり運行しておりました。 

お客様にはご不便、ご迷惑をお掛けいたしましたが、ご協力ありがとうございました。 

 

 さて、6月は雨や曇り空が続く日が多いですが、

皆様は雨の季節ならではの花といえば、何を思い浮かべるでしょうか?  

こちらのお花、アジサイはどうでしょうか。

梅雨に咲く花として、始めに名前が上がるのではないでしょうか。 

高尾山でも一部ですが、アジサイをお楽しみいただける場所がございますので、

そちらのご紹介をさせていただきます。 

ケーブルカー清滝駅の横を流れる、川辺にアジサイの花が例年咲いています。 

見頃はもう少し掛かりそうですが、本日の時点では花を見せ始めてくれました。 

 

こちらは清滝駅のすぐ横にある場所になりますが、正面からは気づきにくい場所になっているようです。 

 

1号路とも反対側になりますので、 6号路へ歩かれるお客様が途中で

ご覧になっているお姿をよく拝見します。 

アジサイは土壌の性質によって、色が変わるそうですが、

この辺りは毎年青色のアジサイが一帯を占めるような気がします。 

  

こちらは、清滝駅横にあります、稲荷山コース入り口のアジサイです。

数個ですが、こちらも咲きはじめました。

アジサイをご鑑賞の際は、お足もとにご注意してご覧くださいませ。

皆様のご来山を心よりお待ちしております。

byアッキー

 

 

 

ケーブルカー清滝駅のツバメ

6/18(水)PM1時30分現在の高尾山の天気は、晴れ、気温24度(ケーブルカー清滝駅温度計。)

天気予報は曇りでしたが、高尾山では時々、太陽も顔を出すなど、少し蒸し暑く感じる一日です。

 

さて、以前のブログでも少し紹介いたしましたツバメたちが、どうやら巣立ちをしたようです。

(2012年4月18日のブログ、今日の高尾山(ツバメが飛来。。。)をご参照ください。

http://www.takaotozan.co.jp/StationStaff_2016/?m=20120418

ケーブルカー乗り場の清滝駅構内には毎年、多くのツバメが、巣を作ります。

昨年巣立ったツバメたちが、親になって戻ってきてくれたのか、

それとも別のツバメであるのかは分かりませんが、

今年も構内はツバメの住宅地となっていました。

 この写真に写っているだけでも6軒(?)ものツバメの家がわかります。

 別の場所でも、並んで家を作っていました。

 

そんなツバメたちを数日前に撮影した時は、

だいぶ成長し、巣の中が狭そうに見えたのですが・・・・・

ちょっとアップにして撮影した写真でも・・・・・・・

・・・・・・やっぱり狭そうです。。。

 

そろそろ巣立ちをするかな?と、いうところでしたが、

本日の昼頃に巣を見上げると、大家族で棲むツバメたちは誰もいなくなっていました。。。

しかし、周りを見渡すと、巣の近くに何匹かが、飛んでいたり、止まっているようでした。

ツバメたちは巣立ちの時をむかえたのでしょうか。

 

 どうやら、ヒナは、巣立った後、数日間は巣の近くで過ごすようで、

自分で餌を採れる様になると遠くに旅立っていくようです。

 

残念ながら、巣立ちの瞬間は見逃してしまいましたが、

ツバメたちの子育て中も、お客様に温かく見守っていただきましたおかげで、

ツバメは元気に育ち、巣立ちを迎えられたのだと思います。

子どもたちが親になって、また元気な姿を高尾山で見せてくれることを祈るばかりです。

byアッキー