いつもスタッフブログをご覧いただきありがとうございます。
今日はお昼に蕎麦処スミカに行ってかき揚げ蕎麦を食べました!
10月11日〜11月30日までは国産そば粉100%の新そばを食べることが出来ます!
是非、高尾山にお越しの際、食べてみて下さい(^^)
byハーラ
高尾登山電鉄スタッフが、高尾山の今をご案内していきます。
いつもスタッフブログをご覧いただきありがとうございます。
今日はお昼に蕎麦処スミカに行ってかき揚げ蕎麦を食べました!
10月11日〜11月30日までは国産そば粉100%の新そばを食べることが出来ます!
是非、高尾山にお越しの際、食べてみて下さい(^^)
byハーラ
おはようございます。
今日も、スタッフブログをご覧いただきありがとうございます。
AM9:00現在、天気は曇り。清滝駅の只今の気温は13℃です。
少し肌寒いですが、ハイキングにはちょうどいい気温かもしれませんね(*’▽’)
さて、2人乗り観光リフトにつきましては下記の期間、終日運転を休止させていただきます。
リフト運休中、ケーブルカーは通常どおり営業いたします。
大変ご不便をお掛けいたしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
<2人乗り観光リフト 運休のお知らせ>
運休期間・・・2018年10月18日(木)・19日(金)2日間 終日運休
運休内容 ・・・設備点検
お問合せ先・・・042-661-4151(高尾登山電鉄)
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
by にじこ
いつもスタッフブログをご覧いただきありがとうございます。
11月1日(木)から11月30日(金)まで八王子観光コンベンション協会主催による「高尾山もみじまつり」を開催いたします。
土・日・祝日を中心に、様々な催し物をご用意しております。
ぜひ、みなさまお誘い合わせの上お越しくださいませ。
高尾山の紅葉の見頃は11月中旬から下旬です(^^)/
by じゃっきぃー。
いつもスタッフブログをご覧いただきありがとうございます。
4カ月間続いた高尾山ビアマウントも、本日が最終日です!
今日は少し肌寒いですが、高尾山ビアマウントではラーメンやおでんなどの温かいお料理もご用意しております。
こちらは、先日撮った夜景の写真です。
お天気が良いと夜景もキレイに見ることができます(*‘∀‘)
夜までに晴れるといいですね!
お時間の合う方はぜひ、高尾山ビアマウントへお越しくださいませ(*’ω’*)
by はれ
いつもスタッフブログをご覧いただきありがとうございます!
今日は第25回「鉄道の日」YOKOHAMAトレインフェスティバルに出店しました!
高尾登山電鉄では、ケーブルカーのグッズや当社オリジナルのお土産物を販売いたしました!
多くのお客様にお越しいただきました、ありがとうございます!
明日は高尾山に戻って頑張りたいと思います(^^)
byヒガシ
いつも駅員ブログをご覧いただきましてありがとうございます。
本日、高尾山口駅で行われた「高尾山マルシェ」に出店してきました!
不安定な空模様でしたが、多くのお客様にお立ち寄りいただきました!
ありがとうございます!
明日は、JR横浜駅で、第25回「鉄道の日」記念イベントの物品販売会に出店します!
ケーブルカー関連のオリジナルグッズも多数、販売しますので、ぜひお立ち寄りください。
ご来場お待ちしています。
byアッキー
日 時 2018年10月14日(日)10時00分〜17時00分
会 場 横浜駅東口 ポルタ商店街特設会場(横浜駅東口地下街ポルタ中央広場周辺)
販売品目 ケーブルカー関連のオリジナルグッズ、ケーブルカーチョロQ、ケーブルカーペーパークラフト、天狗黒豆まんじゅう、
高尾山バウムクーヘン、高尾山天狗煎、高尾山シュガー&バターラスクなど
いつもスタッフブログをご覧いただきありがとうございます。
高尾山では10月1日(月)~12月2日(日)まで明治の森高尾・陣馬スタンプハイクを実施しております。
これが目印です。
スタンプを集めて応募すると、抽選で素敵な商品が当たります!
高尾山に来られた際にはぜひチャレンジしてみて下さい(^_^)
by かずきゅん
いつもスタッフブログをご覧いただき、ありがとうございます。
今回は、高尾山駅に咲いた野草を紹介します。
この花は、ダンドボロギクです。
高尾山駅のクーラーの室外機の前に、堂々咲いていました。
最初は、刈ってしまおうかと思っていましたが、室外機に沿って器用に伸びだしたので、優しく見守っています。
茎の太さは、直径約3cm、結構太いです。
この花は、北アメリカ原産の帰化植物です。
今まで3回の台風を乗り越えてきました。
台風24号の威力が激しかったため、駄目かと思いましたが、今回も無事でいてくれました。
今、このような状態になっています。
ダメージを受けましたが、強い生命力を感じます。花が咲くのが楽しみです。
byカーサ
本日の天気:雨 気温;17℃
いつもスタッフブログをご覧いただき、ありがとうございます。
天気予報では、午後から雨が降る予報でしたが、高尾山では早朝から雨が降ったりやんだりを繰り返しています。
本日も二人乗り観光リフトは、先日の台風による倒木の影響で、終日運休となっております。
お客様には大変ご迷惑をおかけいたします。
さて本日私は、高尾山駅周辺を清掃している時、少し早めに紅葉し始めている木を見つけました!
見つけた時、秋がもう近くなっているんだなーと感じました(^^)
高尾山の紅葉は例年、11月の中旬~下旬が見頃です!
是非、紅葉シーズンの高尾山にもお越しください(^.^)
byちーきく
いつもスタッフブログをご覧いただき、ありがとうございます。
ケーブルカー高尾山駅に隣接している、「高尾山スミカ」では、
多摩織を使用したお土産品を取り揃えています!
多摩織とは、多摩結城(ゆうき)・紬織(つむぎおり)・風通織(ふうつうおり)・変わり綴(つづれ)・捩(もじ)り織
5種類の総称で、八王子織物の歴史と技術の結晶と言えます。
今月の10月7・8日 「高尾山スミカ」では、「織物体験~コースターづくり~」が行われます。
時間は10時30分~16時、1日9回の入れ替え・定員制です。
詳細は、こちらからご確認ください!皆様のご参加をお待ちしております。
by おかやん