いつもスタッフブログをご覧いただきありがとうございます。
本日は高尾山頂のビジターセンターで初めて行う「登山で役立つ野外救命救急法」の講習会に参加しました!

内容は登山道で傷病者を目撃した時の対処法で、傷病者を救助するシミュレーションを行いました。
骨折をした場合などの腕の固定法についても、講義を受けました。
2時間の講習会でしたが、楽しく受けられたのでまた機会があれば参加したいです!
by ムーミン
高尾登山電鉄スタッフが、高尾山の今をご案内していきます。
いつもスタッフブログをご覧いただきありがとうございます。
本日は高尾山頂のビジターセンターで初めて行う「登山で役立つ野外救命救急法」の講習会に参加しました!

内容は登山道で傷病者を目撃した時の対処法で、傷病者を救助するシミュレーションを行いました。
骨折をした場合などの腕の固定法についても、講義を受けました。
2時間の講習会でしたが、楽しく受けられたのでまた機会があれば参加したいです!
by ムーミン
いつもスタッフブログをご覧いただきありがとうございます。
13時現在のケーブルカー高尾山駅は雲が多く気温27℃となっています。

晴れ間が少しですがあるので、日が当たると気温が高くなると思います。
熱中症など体調管理に気を付けて下さい。
by:カズやん
いつもスタッフブログをご覧いただきありがとうございます。
高尾山は、昨日今日と久しぶりに雨が降らず気温も上がりました。
梅雨が明けて夏本番が近いのかなと思わせてくれます。
今まで気温が低かったのでビアマウントに行こうか迷っていた方も多いと思いますが、そろそろ夏を感じながらおいしいお酒や料理が楽しめそうです。

ビアマウントの会場からは綺麗な夜景が見られるのは皆さんご存知だと思いますが、実はこんな美しい夕焼けを見れる所もあります。

先日ケーブルカー高尾山駅から見えました。時間は18時ごろです。
条件次第で見ることできますのでビアガーデンにお越しの際には高尾山駅周辺の景色もご覧ください。
by カッシー
今週末は、フランス生まれのMONIN(モナン)を使った「カクテルフェア」を開催します。

フランス生まれのMONIN(モナン)はノンアルコールシロップですので、お酒の苦手な方やお子様でもお楽しみいただけるものです。
現在、ビアマウント会場でモナンを使ったドリンクをお楽しみいただけますが、
カクテルフェアでは、バーテンダーが提供します!
アルコールはもちろん、ノンアルコールでの提供も可能ですので、お気軽にお試しください。
ビアマウントで、本格的なカクテルをお楽しみください!

イベントが盛りだくさんの高尾山ビアマウントにぜひお越しください!

皆様のお越しをお待ちしております!!
byアッキー
※団体ご予約は、平日4名様以上、土日祝10名様以上でお受けいたします。
※9/7、9/14、9/15、9/21、9/22、9/28の受付はございません。
いつもスタッフブログをご覧いただきありがとうございます。
ビアマウントが始まってからちょうど1ヵ月が過ぎました。
わたしも先日行ってきたのですが、今年もいろいろと工夫しており、今回目に留まったのはコロッケです。

作り置きをせず、なるべく作りたてのものを食べていただけるよう努力しているそうです。
味もお肉屋さんのコロッケを目指したそうで、コロッケ好きにはたまらない一品です。是非ご賞味ください。
by カーサ
いつもスタッフブログをご覧いただきありがとうございます。
本日も朝から雨が降ったりやんだりを繰り返しています。
雨の影響によりお客様もまばらです((+_+))
本日の高尾山は一面真っ白でした。

梅雨明けも待ち遠しいですが、この時期の静かな高尾山もおすすめですよ!!
皆様のお越しをスタッフ一同お待ちしてます(*^_^*)
byおきく
いつもスタッフブログをご覧いただきありがとうございます。
お土産処やまゆり・高尾山スミカでは、ケーブルカーグッズを多数販売しております。その中でも私のお薦めは[駅名キーホルダー]と[ピンバッジ]です。

駅名キーホルダーは、表裏で「清滝駅」「高尾山駅」になっています。
ピンバッジはあおばともみじの2種類があります。
高尾山の記念にお土産に是非いかがですか?
by じゃっきぃー
いつもスタッフブログをご覧くださいまして、ありがとうございます。
7月4日(木)投稿
【もうすぐ七夕☆清滝駅に短冊コーナーを設置しています。】
↑こちらの短冊を本日7月10日(水)に大本山髙尾山薬王院で
お焚き上げしていただきました。
清滝駅に設置していた短冊は、626枚
さる園に設置していた短冊は、503枚
合計1,129人分の願いを携え、ケーブルカーとさる園を代表して
写真の2名が僧侶の方々とともに心を込めて祈願させていただきました!
みなさまのお願い事が叶いますよう、スタッフ一同お祈りしております!
byケン坊
いつもスタッフブログをご覧いただき、ありがとうございます。
ケーブルカー降りてすぐ、高尾山スミカ内にある売店では、高尾山こけしを販売しております。昨年のリニューアルオープンより販売しておりますが、新作も続々と取り揃えております!
東北こけし工人 山谷レイさんの作品をはじめ、他の工人の方々の作品も取り扱っております。1つ1つ手づくりで当店だけのオリジナルこけし、山ガールをモチーフにしたものや、ケーブルカーが描かれたものもあります。
ストラップタイプや、手のひらサイズのコンパクトなもの、洋風なお部屋にも合うこけしもあります。コレクターに限らず、思わず「かわいい!」と言ってしまう一品、ぜひ会いにいらしてください!
※数に限りがございます。売り切れの際はご容赦ください。
by おかやん
今週末は、海の日!ということで、山なのに海の日フェアやります!海を連想出来る焼酎を数多く用意致します!
もちろん飲み放題!山にいるのに気分は海になるぐらい飲んじゃってください!


お客様の目の前で大きなお肉をケバブグリルで焼きます!
焼きたてのお肉とサラダをピタパンで挟んで、お召し上がりください。
7月もイベントが盛りだくさんの高尾山ビアマウントにぜひお越しください!

皆様のお越しをお待ちしております!!
byアッキー
※団体ご予約は、平日4名様以上、土日祝10名様以上でお受けいたします。
※9/7、9/14、9/15、9/21、9/22、9/28の受付はございません。