景信山~高尾山ハイキング

いつも駅員ブログをご覧いただきありがとうございます。

今回は、景信山(標高727.1m)から高尾山へ約11kmをハイキングしてきました。

景信山は高尾山より標高が高く、小仏バス停から山頂までの上りは大変でしたが、

山頂からの眺めに、上ってよかったー!!と大満足しました。

景信山頂から小仏城山~高尾山方面の眺め

景信山から高尾山までのハイキングコースは上りと下りの連続ですが、

足元にはたくさんのスミレと春の山野草を見つけることができ、

足の疲れを忘れて楽しく歩くことができました。

エイザンスミレ

イチリンソウ

イカリソウ

この日は霞がかかり富士山を望むことができず残念でしたが、

高尾山からの下山途中に、ケーブルカー高尾山駅の近くから今にも沈みそうな夕日が!!

オレンジ色に染まった空と夕日は、景信山からの足の疲れを忘れるくらい綺麗でした。


GWもまだまだこれから!

新緑の高尾山へぜひおでかけください。

皆様のお越しをお待ちいたしております。

by イクちゃん

4/23(水)「野草観察と精進料理を味わう会」実施報告

4/23(水)「野草観察と精進料理を味わう会」を開催いたしました。

今回の参加者は32名様。天気は朝から快晴。

絶好のハイキング日和となりました。

講師の菱山忠三郎先生に、山野草の説明をいただきながら、

高尾山さる園・野草園、自然研究路1号路を観察しながら

髙尾山薬王院へ向かい、精進料理のご昼食をお楽しみいただきました。

野草園で、今回出会った植物をいくつかご紹介させていただきます。

下の写真は「イカリソウ」です。3つの枝と9枚の葉で

別名を三枝九葉草(サンシクヨウソウ)と言います。

続いて「ミミガタテンナンショウ」

葉は2枚付き、耳たぶじょうになるのが特徴。

高尾山周辺では、マムシ草とも呼ばれています。

野草園での観察会を終え、自然研究路1号路を

観察しながら昼食場所である薬王院へ向かいます。

12時30分薬王院に到着。季節の食材を使った精進料理をいただきました。

いつもは、食後に先生から野草観察のまとめのお話をいただいて、解散ですが、

今回は特別に薬王院の書院を見学させていただきました。

普段は一般の方が入る事が出来ない場所を案内していただき、

参加者の皆様と一緒に貴重な体験をさせていただきました。


ご参加いただきましたお客様、大変ありがとうございました。

またのご参加をお待ちいたしております。

by 野草園担当 笠原

春の高尾山ハイキング

いつも駅員ブログをご覧いただきありがとうございます。

ケーブルカー清滝駅前の桜が見ごろを迎えていますが、高尾山中のハイキングコースでも、

足元に可愛い花をみつけたり、黄緑の美しい新芽を見かけたりと、あちらこちらで春の訪れを感じることができます。

青空の下、4月5日(土)にハイキングコースで出会った花々をご紹介します。

イヌブナ-鮮やかなの黄緑の新芽を見ると春の訪れを感じます。

キブシ-鈴なりの小さな花がかわいらしいです。

ヒナスミレ-高尾山のスミレの中では早咲きです。

エイザンスミレ-可憐な白い花と細かく先が割れている葉が特徴的です。

シダレザクラ-ピンクの小花が青い空に映えます。

富士山-山頂からサクラ越しに見る富士山もこの時期ならではです。

春の高尾山は、足元にも頭上にも新芽や花々で賑やかです。

爽やかな空気のなか、高尾山の春探しに是非おでかけください。

皆様のお越しをお待ちいたしております。

by イクちゃん